ジュピター

2017年、東野圭吾原作のTBSドラマ『陸王』が大ヒットしました。
「こはぜ屋」社長の役所広司、ダイワ食品陸上部員・茂木の竹内涼真が悩みぬきハードルを越えようとするその時、挿入歌「ジュピター」が流れ、日本中が(!?)感動の涙にくれたのでした。
「ジュピター」はそもそも2003年に平原綾香さんがデビューした時のデビュー曲、2004年には日本レコード大賞新人賞を受賞、紅白歌合戦出場などで広く認知されていたところに、今回はリトグリことLittle Gree Monsterが歌い際ブレイクとなりました。

この曲は管弦楽の作曲家グスターヴ・ホルストが作曲した組曲『惑星』(The Planets)のなかの「木星」(Jupiter)に吉本由美さん作の詞をつけたもの。平原綾香さんもリトグリも同じ詞で歌われました。

で、それはそれとして。
「ジュピター」といえば、もう一つ有名な曲があります。
モーツアルト作曲の交響曲、第41番。この副題が「ジュピター」です。

ホルストは1874年生まれ、モーツアルトは1756年生まれですから、モーツアルトの方が完全に元祖。
ホルストのJupiter は木星を表す英語。
モーツアルトのJupiterは「ローマ神話の神々の王で天の支配者で最高の神」を指すらしいです。モーツアルト本人の命名ではないそうです。
あたりまえですが、全然違う曲です。
違いますが、超有名。

そのさび、鼻歌できますか?

知っているけど出てこない。それが交響曲。

モーツアルト交響曲第41番4楽章しょっぱな。  >>>こちらから聞けます

関連記事一覧