Magazine7
ことばを拾い「これ何だっけ?」を整理するウェブマガジン

Magazine7

  • News Sidebar   
  • セブンのコラム
  • ことば
  • フランソワちゃんと仲間たち
  • Magazine7について
  • ことば
  • HOME
  • ブログ
  • ことば

スーパーボランティア ほんとうにいた。

スーパーボランティア尾畠春夫さん 2018年8月15日、山口県で帰省中に行方がわからなくなっていた2歳の男の子が無事発見されまし...

2018.08.26

上原浩司投手のトリプル100がもう一つ盛り上がらない

巨人の上原浩司投手が2018年7月20日「トリプル100」の記録を達成したと話題になりました。 トリプルは勝利数・セーブ・ホール...

2018.08.01

神戸タータン

神戸市内の商店主らが青いチェック柄を「神戸タータン」と名付け街のシンボルデザインにしようと商標登録出願をするなど普及を図っている...

2018.07.10

サンリオ男子

「サンリオ男子」がいるという。 相撲好きの女子・スー女だの、プロレス好きの女子・プ女子だのこれまで男性オンリーだった世界に魅力を...

2018.07.01

強炭酸

最近、スーパーの売り場でも「強炭酸」が目立っています。 キョウタンサンと読むようです。 製造する時に充填するガスのガス圧を上げた...

2018.06.26

「egg」復活

安室奈美恵さんが2018年9月に引退します。 安室さんといえば当時の小学生から高校生までのおしゃれ女子に絶大な支持をうけたカリス...

2018.06.23

クリスティアーノ・ロナウド? ロナルド?

FIFAワールドカップ・ロシア大会B組、ポルトガル代表のFWロナウドが止まりません。 初戦でハットトリックを決めたのに続き、次の...

2018.06.21

「大迫、半端ないって」

日本が勝ちました。 大方の予想を裏切る2-1での堂々たる勝利でした。 この試合でマン・オブ・ザ・マッチを獲得したのが大迫勇也選手...

2018.06.20

C・ロナウドの シザーズ

FIFAサッカーワールドカップロシア大会が始まっています。 15日はポルトガル対スペインの試合が行われました。 ポルトガルは世界...

2018.06.17

新元号

2019年4月30日、平成が終わります。 来年の今頃はもう新元号の世の中です。 5月1日から次の元号になりますが、これがまだ決ま...

2018.06.16

18歳成人

2018年6月13日、成人の年齢が20歳ではなく18歳になることが法律で決まりました。 2022年4月1日から施行されます。 酒...

2018.06.16

イケボ

イケメンボイスの略だという。 簡単にいうと声がかっこいい、ということ。 クラスに「声はいいんだけどね~」という男性はいたものだが...

2018.06.14

ステッカーチューン

少し前、テレビでTOKIOの長瀬クンが「ステッカーチューン好きなんっすよね」と言っていました。 それは何? と思ってグーグルで見...

2018.06.10

シャドー

サッカーワールドカップロシア大会が近付いてきました。 サッカーの解説で最近、シャドーという言葉が使われていました。 これはなんだ...

2018.06.07

はまる

日大アメリカンフットボールの悪質タックル事件で、監督から目を付けられることを選手たちは”はまる”と表現していたということです。 ...

2018.06.07

イニエスタ選手 8

2018年5月、イニエスタ選手がJリーグ・ヴィッセル神戸へ移籍しました。 イニエスタ選手はスペインの超強豪FCバルセロナで活躍し...

2018.06.03

鎧球

5月は日大アメリカンフットボール部の選手が関西学院大学との定期戦で悪質なタックルを行った事件一色でした。 5月30日は関東学生連...

2018.06.02

インフォカリプス

アメリカのトランプ大統領が定着させた「フェイクニュース」。 ニュースは事実に基づいて報道されるものですが、 事実に基づかずにテキ...

2018.06.02

  • 
  • 1
  • 2

Magazine7 series

  • フランソワちゃんと成人式
  • パリより
  • さようなら 志村けんさん
  • 紀平梨花選手 グランプリファイナル金メダルの巻
  • フランソワちゃんのブラックホール
Magazine7
Magazine7
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 Magazine7. All Rights Reserved.